見出し編集用ページは、こちらです。
火山(HR100) †
※期間限定クエスト、定番配信クエストでは、クエストに設定された季節、昼夜固定です。
クエスト開始時に表示される季節は反映されません。
ベースキャンプ †
密林と似たような船型のベースキャンプ。
納品ボックスや支給品ボックス、体力を回復することができるベッドなどが揃っている。
ここからエリア1とエリア4に進むことが出来る。
密林と違い、釣り場は無い。
エリア1 †
ベースキャンプから右側の道を進むことでこちらのエリアに進む。
火山では貴重な気温が通常なエリアの一つ。
採取場所が三箇所と、分かりにくいが採掘場所が一箇所ある。
時 間 | スキル・アイテム | 罠・爆弾の設置 |
---|
耐暑 | 耐寒 | 落とし穴 | シビレ罠 | 爆雷針 | 爆弾 |
---|
昼 | 不要 | 不要 | ◯ | ◯ | × | ◯ |
夜 |
場所\気候 | 温暖期 | 寒冷期 | 繁殖期 |
---|
昼 | 夜 | 昼 | 夜 | 昼 | 夜 |
---|
1 | 中央 草 (採取) | | | センショク草・赤 センショク草・黄 火薬草 虫の死骸 | 虫の死骸 火薬草 | | 火薬草 七色たんぽぽ センショク草・黄 |
2 | 右下 草 (採取) | | | カラの実 センショク草・黄 センショク草・赤 カクサンの実 | カラの実 センショク草・黄 | | カラの実 怪力の種 センショク草・黄 |
3 | 左上 草 (採取) | | | センショク草・赤 センショク草・黄 怪力の種 虫の死骸 古代豆 | 虫の死骸 古代豆 センショク草・黄 | | 虫の死骸 怪力の種 |
4 | 右 亀裂 (ピッケル) | | | 燃石炭 鉄鉱石 紅蓮石 大地の結晶 | 鉄鉱石 陽翔原珠 | | 鉄鉱石 燃石炭 紅蓮石 陽翔原珠 マカライト鉱石 |
エリア2 †
エリア1を更に進むとこのエリアに進む。
こちらもエリア1と同様に耐暑をしなくても済むエリアで、
バサルモスの巡回エリアの一つ。
時 間 | スキル・アイテム | 罠・爆弾の設置 |
---|
耐暑 | 耐寒 | 落とし穴 | シビレ罠 | 爆雷針 | 爆弾 |
---|
昼 | 不要 | 不要 | ◯ | ◯ | × | ◯ |
夜 |
場所\気候 | 温暖期 | 寒冷期 | 繁殖期 |
---|
昼 | 夜 | 昼 | 夜 | 昼 | 夜 |
---|
1 | 左下 草 (採取) | | | センショク草・黄 センショク草・赤 シモフリトマト 火薬草 古代豆 | シモフリトマト 火薬草 センショク草・赤 | | シモフリトマト 火薬草 センショク草・黄 |
2 | 右上 草 (採取) | | | センショク草・赤 センショク草・黄 センショク草・虹 ハリの実 カラの実 | カラの実 ハリの実 センショク草・黄 | | ハリの実 カラの実 ネンチャク草 センショク草・赤 |
3 | 左下 亀裂 (ピッケル) | | | 燃石炭 マカライト鉱石 鉄鉱石 大地の結晶 | 鉄鉱石 燃石炭 | | 鉄鉱石 燃石炭 ユニオン鉱石 |
4 | 右下 亀裂 (ピッケル) | | | 燃石炭 鉄鉱石 マカライト鉱石 大地の結晶 | 鉄鉱石 燃石炭 大地の結晶 マカライト鉱石 | | 鉄鉱石 燃石炭 大地の結晶 マカライト鉱石 |
エリア3 †
エリア2、エリア4のルートが合流するエリアで、火山MAPの中心地点。
ガミザミがよく潜っている為、季節次第では注意が必要。
グラビモス、ドスイーオスの巡回エリアの一つ。
時 間 | スキル・アイテム | 罠・爆弾の設置 |
---|
耐暑 | 耐寒 | 落とし穴 | シビレ罠 | 爆雷針 | 爆弾 |
---|
昼 | 要 | 不要 | ◯ | ◯ | × | ◯ |
夜 |
場所\気候 | 温暖期 | 寒冷期 | 繁殖期 |
---|
昼 | 夜 | 昼 | 夜 | 昼 | 夜 |
---|
1 | 右上 草 (採取) | | | センショク草・赤 センショク草・黄 センショク草・虹 ハリの実 カラの実 | | | ハリの実 |
2 | 中央 石ころ (採取) | | | 釣りミミズ | | | 釣りミミズ 石ころ |
3 | 右下 亀裂 (ピッケル) | | | 燃石炭 鉄鉱石 マカライト鉱石 大地の結晶 | | | 鉄鉱石 燃石炭 紅蓮石 |
4 | 左上 草 (採取) | | | センショク草・赤 センショク草・黄 センショク草・虹 怪力の種 虫の死骸 古代豆 | | | 虫の死骸 |
エリア4 †
ベースキャンプから進めるもう一つのエリアで、こちらは耐暑が必要。
夜になると一部地面が溶岩に飲み込まれてしまい、足場が狭くなってしまう。
バサルモス、グラビモスの巡回エリアの一つで、季節によってチャチャブーが二匹出現する。
また、クエスト開始直後グラビモスはここに出現しているので注意。
時 間 | スキル・アイテム | 罠・爆弾の設置 |
---|
耐暑 | 耐寒 | 落とし穴 | シビレ罠 | 爆雷針 | 爆弾 |
---|
昼 | 要 | 不要 | ◯ | ◯ | × | ◯ |
夜 |
場所\気候 | 温暖期 | 寒冷期 | 繁殖期 |
---|
昼 | 夜 | 昼 | 夜 | 昼 | 夜 |
---|
1 | 右上 草 (採取) | | | センショク草・赤 センショク草・黄 センショク草・虹 忍耐の種 カラの実 | | | 忍耐の種 センショク草・黄 |
2 | 右 石ころ (採取) | | | 石ころ 砥石 | | | 石ころ 砥石 |
3 | 左 亀裂 (ピッケル) | | | 石ころ 燃石炭 マカライト鉱石 | | | 石ころ 大地の結晶 燃石炭 マカライト鉱石 |
4 | 右下 亀裂 (ピッケル) | | | 燃石炭 大地の結晶 | | | 石ころ 大地の結晶 燃石炭 マカライト鉱石 |
エリア5 †
エリア3、4と繋がり、エリア6へ進むことが出来る為、よく通るエリア。
季節を問わずランゴスタが飛んでいる。
グラビモス、ドスイーオスの巡回エリアの一つ。
時 間 | スキル・アイテム | 罠・爆弾の設置 |
---|
耐暑 | 耐寒 | 落とし穴 | シビレ罠 | 爆雷針 | 爆弾 |
---|
昼 | 要 | 不要 | ◯ | ◯ | × | ◯ |
夜 |
場所\気候 | 温暖期 | 寒冷期 | 繁殖期 |
---|
昼 | 夜 | 昼 | 夜 | 昼 | 夜 |
---|
1 | 右上 草 (採取) | | | センショク草・赤 センショク草・黄 センショク草・虹 ハリの実 カラの実 ネンチャク草 | | | 火薬草 |
2 | 中央上 草 (採取) | | | センショク草・黄 センショク草・赤 火薬草 虫の死骸 | | | 火薬草 センショク草・黄 |
3 | 左上 亀裂 (ピッケル) | | | 鉄鉱石 大地の結晶 紅蓮石 | | | 鉄鉱石 燃石炭 紅蓮石 マカライト鉱石 |
4 | 左下 亀裂 (ピッケル) | | | 燃石炭 石ころ マカライト鉱石 | | | 石ころ 燃石炭 大地の結晶 マカライト鉱石 |
エリア6 †
昼間限定だが唯一エリア8へ進めるエリアで、夜には大きな火柱を見ることが出来る。
バサルモス、ドスイーオスの巡回エリアの一つで、グラビモスはここを訪れない。
サブクエストの火薬岩はこのエリアで採取しよう。
時 間 | スキル・アイテム | 罠・爆弾の設置 |
---|
耐暑 | 耐寒 | 落とし穴 | シビレ罠 | 爆雷針 | 爆弾 |
---|
昼 | 要 | 不要 | ◯ | ◯ | × | ◯ |
夜 |
場所\気候 | 温暖期 | 寒冷期 | 繁殖期 |
---|
昼 | 夜 | 昼 | 夜 | 昼 | 夜 |
---|
1 | 左上 草 (採取) | | | センショク草・赤 センショク草・黄 龍殺しの実 | | | マンドラゴラ 龍殺しの実 センショク草・虹 |
2 | 中央 石ころ (採取) | | | 石ころ 大地の結晶 火薬岩 | | | 火薬岩 大地の結晶 |
3 | 右上 亀裂・上 (ピッケル) | | | 燃石炭 石ころ 鉄鉱石 大地の結晶 紅蓮石 | | | 鉄鉱石 燃石炭 陽翔原珠 紅蓮石 マカライト鉱石 |
4 | 右上 亀裂・下 (ピッケル) | | | 石ころ マカライト鉱石 大地の結晶 ユニオン鉱石 太古の塊 | | | 石ころ 大地の結晶 紅蓮石 マカライト鉱石 |
エリア7 †
エリア3、6と繋がっており、エリア8からも直接降りることが出来る。
屋外で開けたエリアだが、エリア1、2とは違い耐暑が必要。
中央を迂回して道が二本だが、夜は片方が溶岩で沈んでしまう。
バサルモス、ドスイーオスのクエスト開始時の出現エリアであり、グラビモスの巡回エリアでもある。
時 間 | スキル・アイテム | 罠・爆弾の設置 |
---|
耐暑 | 耐寒 | 落とし穴 | シビレ罠 | 爆雷針 | 爆弾 |
---|
昼 | 要 | 不要 | ◯ | ◯ | × | ◯ |
夜 |
場所\気候 | 温暖期 | 寒冷期 | 繁殖期 |
---|
昼 | 夜 | 昼 | 夜 | 昼 | 夜 |
---|
1 | 左上 草 (採取) | | | センショク草・赤 火薬草 虫の死骸 | | | 火薬草 七色たんぽぽ |
2 | 左上 石ころ (採取) | | | | | | 石ころ 砥石 |
3 | 左下 草 (採取) | | | カラの実 カクサンの実 怪力の種 | | | カラの実 カクサンの実 怪力の種 |
4 | 右下 草 (採取) | | | センショク草・赤 センショク草・黄 センショク草・虹 ハリの実 カラの実 ネンチャク草 | | | ハリの実 カラの実 ネンチャク草 センショク草・黄 センショク草・赤 |
エリア8 †
昼間のみエリア6から訪れるが出来るエリアで、エリア7に降りることが出来る。
屋外だがエリア7同様耐暑が必要で、巨大な火口を一望できる。
狭い空間に採掘・採集ポイントが集中しており、「太古の塊系」が採掘できる人気スポット。
季節や昼夜によって敵は違うが、ボス系の敵が訪れることは無い。
時 間 | スキル・アイテム | 罠・爆弾の設置 |
---|
耐暑 | 耐寒 | 落とし穴 | シビレ罠 | 爆雷針 | 爆弾 |
---|
昼 | 要 | 不要 | ◯ | ◯ | × | ◯ |
夜 | − | − | − | − | − | − |
場所\気候 | 温暖期 | 寒冷期 | 繁殖期 |
---|
昼 | 夜 | 昼 | 夜 | 昼 | 夜 |
---|
1 | 左上 亀裂 (ピッケル) | | × | 燃石炭 鉄鉱石 マカライト鉱石 大地の結晶 紅蓮石 | × | | × |
2 | 中央上 亀裂 (ピッケル) | | × | 燃石炭 鉄鉱石 大地の結晶 紅蓮石 | × | | × |
3 | 右上 亀裂 (ピッケル) | | × | マカライト鉱石 大地の結晶 紅蓮石 太古の板状の塊 | × | | × |
4 | 右下 草 (採取) | | × | センショク草・赤 センショク草・黄 センショク草・虹 龍殺しの実 マンドラゴラ | × | | × |
エリア9 †
主にヴォルガノス系統が狩猟対象の一部クエストでのみ行けるエリア。
それ以外のクエストでは入り口が岩で塞がれていて入ることができない。
時 間 | スキル・アイテム | 罠・爆弾の設置 |
---|
耐暑 | 耐寒 | 落とし穴 | シビレ罠 | 爆雷針 | 爆弾 |
---|
昼 | 要 | 不要 | ◯ | ◯ | × | ◯ |
夜 |
場所\気候 | 温暖期 | 寒冷期 | 繁殖期 |
---|
昼 | 夜 | 昼 | 夜 | 昼 | 夜 |
---|
1 | 右下 亀裂 (ピッケル) | | | | 石ころ 大地の結晶 マカライト鉱石 陽翔原珠 獄炎石 | | 石ころ 大地の結晶 陽翔原珠 紅蓮石 マカライト鉱石 獄炎石 |
2 | 左 亀裂 (ピッケル) | | | | 鉄鉱石 燃石炭 マカライト鉱石 | | 鉄鉱石 燃石炭 陽翔原珠 マカライト鉱石 |
3 | 右上 瓦礫 (採取) | | | | 砥石 | | 石ころ 砥石 |
4 | 左上 草 (採取) | | | | カラの実 カクサンの実 怪力の種 センショク草・黄 | | カラの実 怪力の種 センショク草・黄 センショク草・虹 |
エリア10 †
主にヴォルガノス系統が狩猟対象の一部クエストでのみ行けるエリア。
それ以外のクエストでは入り口が岩で塞がれていて入ることができない。
時 間 | スキル・アイテム | 罠・爆弾の設置 |
---|
耐暑 | 耐寒 | 落とし穴 | シビレ罠 | 爆雷針 | 爆弾 |
---|
昼 | 要 | 不要 | ◯ | ◯ | × | ◯ |
夜 |
場所\気候 | 温暖期 | 寒冷期 | 繁殖期 |
---|
昼 | 夜 | 昼 | 夜 | 昼 | 夜 |
---|
1 | 上 亀裂 (ピッケル) | | | | 鉄鉱石 燃石炭 陽翔原珠 ユニオン鉱石 虹色鉱石 | | 鉄鉱石 燃石炭 陽翔原珠 ユニオン鉱石 虹色鉱石 |
2 | 左 草 (採取) | | | | 忍耐の種 センショク草・虹 | | 忍耐の種 センショク草・黄 |
3 | 右 草 (採取) | | | | カラの実 ハリの実 センショク草・赤 | | カラの実 ハリの実 ネンチャク草 センショク草・赤 |
4 | 下 草 (採取) | | | | シモフリトマト 火薬草 センショク草・黄 | | シモフリトマト 火薬草 センショク草・黄 |
隠しエリア †
クエスト開始時、稀に飛ばされることがある、マップ上に載っていない隠しエリア。
やや狭い円形のエリアで暑さによる体力減少はなく、下側から出るとエリア6へと降ってくる。
一度出たら戻れないし、開始時に狙って行くこともできない。
時 間 | スキル・アイテム | 罠・爆弾の設置 |
---|
耐暑 | 耐寒 | 落とし穴 | シビレ罠 | 爆雷針 | 爆弾 |
---|
昼 | 不要 | 不要 | × | ◯ | × | ◯ |
夜 |
場所\気候 | 温暖期 | 寒冷期 | 繁殖期 |
---|
昼 | 夜 | 昼 | 夜 | 昼 | 夜 |
---|
1 | 左上 草 (採取) | | | | 石ころ 鉄鉱石 大地の結晶 マカライト鉱石 | | |
2 | 左下 亀裂 (ピッケル) | | | | 石ころ 鉄鉱石 大地の結晶 マカライト鉱石 | | |
3 | 右上 亀裂 (ピッケル) | | | | 石ころ 燃石炭 大地の結晶 マカライト鉱石 | | |
4 | 右中央 亀裂 (ピッケル) | | | | 石ころ 大地の結晶 マカライト鉱石 陽翔原珠 | | |