進化武器 †
進化武器についての情報をまとめるページです。
進化武器とは †
公式サイト:
http://members.mh-frontier.jp/manual/weapon/class/index.html#09
http://members.mh-frontier.jp/manual/production/main/index.html#05
進化武器について †
進化武器の特殊仕様について
- 近接武器
『強撃剣晶』が装着可能となる。
使用条件は近接の進化武器であることで剣晶スキルを必要としない。
- 強撃剣晶について
CP調合にて入手(大巌竜の皮1個・ニトロダケ5個,200CPで5個)
強撃剣晶を使用している間は攻撃力が1.2倍,斬れ味消費が4倍になる。
所持数の最大は30個。
- 弓
特殊ビンは既存のビンのほか、『打撃ビン』というビンを使うことが出来る。
装填可能な条件としては弓の進化武器であることでビン追加スキルを必要としない。
なお、剛種武器で使える『爆撃ビン』は使用不能。
- 打撃ビンについて
CP調合にて入手(大巌竜の鱗1個・マカライト鉱石5個,200CPで5本)
近接・矢ともに、攻撃が打属性になりダメージが打肉質で計算される。
通常の打撃攻撃と同じくスタン値は存在する。
打撃系のみの部位破壊に関しては不可能(ランスと同じ)。
- ライトボウガン
通常の武器と違い「加工レベル」というステータスが存在せず、他の武器種と同様の「レベル」で性能が表される。加工方法も同じでこちらは後述。
剛種武器の特殊性能である「超速射」は出来ない(通常の速射は使用可能)が、一時的に肉質を柔らかくしたり特定の属性を通りやすくしたりできる、特殊な弾丸が使用可能。
各弾共通の使用条件としては武器の説明文に特殊弾が使用可能な旨が記述されていること。
最大所持数は5発,1発あたりの効果時間は30秒、ボスモンスターのみに有効。
- 強酸弾について
CP調合にて入手(大巌竜の皮1個・ペリカン鉱石5個,200CPで5発)
命中した部位の物理攻撃(斬属性・打属性・弾属性)に対する肉質が10上昇する。
進化武器全派生のうち、派生前と【燦然】,【煌然】の派生後武器に使用可能。
- 龍酸弾について
CP調合にて入手(大巌竜の鱗1個・コウザンダケ5個,200CPで5発)
命中した部位の龍属性に対する肉質が10上昇する。
大巌竜素材から生産できる進化武器のうち、【絢爛】,【煌然】の派生後武器に使用可能。
- 氷酸弾について
CP調合にて入手(大巌竜の鱗1個・孤鉄石5個,200CPで5発)
命中した部位の氷属性に対する肉質が10上昇する。
ブースターパック武器のうち、名前が『〜・氷【絢爛】』となっているものに使用可能。
- 雷酸弾について
CP調合にて入手(大巌竜の鱗1個・イソハムシ5個,200CPで5発)
命中した部位の雷属性に対する肉質が10上昇する。
ブースターパック武器のうち、名前が『〜・雷【絢爛】』となっているものに使用可能。
- ヘビィボウガン
性能の表示法・武器の加工方法はライトボウガンと同じ。
剛種武器の特殊性能である「排熱噴射」は出来ないが、着弾した位置のボスモンスターに一定時間、等間隔でダメージを与え続ける『爆撃弾』が使用可能。
各弾共通の使用条件としては武器の説明文に特殊弾が使用可能な旨が記述されていること。
各爆撃弾の調合に必ず使用する「爆撃リキッド」は総合ショップの弾・ビンで購入可能。
- 爆撃弾について
CP調合にて入手(大巌竜の鱗1個・ペリカン鉱石2個,爆撃リキッド1個,200CPで5発)
着弾した位置に無属性の肉質無視ダメージを発生させる。
進化武器全派生のうち、派生前と【燦然】,【煌然】の派生後武器に使用可能。
- 龍爆撃弾について
CP調合にて入手(大巌竜の鱗1個・孤鉄石2個,爆撃リキッド1個,200CPで5発)
着弾した位置に龍属性の肉質無視(龍に対する肉質の影響は受ける)ダメージを発生させる。
大巌竜素材から生産できる進化武器のうち、【絢爛】,【煌然】の派生後武器に使用可能。
強化について †
ハンターと共に成長する進化武器は、1つの強化段階の中にレベル(Lv)が存在し、Lvが上がるにつれ性能が上昇する。
Lvをアップさせるためには、そのLVに応じたハンターランク(HR)が必要となるのも進化武器の特徴の一つ。
進化武器の強化には「g(ゲキ)」と呼ばれるエネルギーが必要となる。
現実の単位「g(グラム)」と区別するため、全角英字で記載。
gは撃玉・上撃玉・秘撃玉から抽出することができ、それぞれ数値化される。
進化武器Lv | 必要ゲキ | 小計 | 累計 |
---|
Lv1→Lv2 | 70g | 70g | 70g | Lv2〜Lv5 | 10gずつ増加 | 340g | 340g | Lv6〜Lv50 | 20gずつ増加 | 25,200g | 25,540g | Lv51〜Lv70 | 50gずつ増加 | 30,500g | 56,040g | Lv71〜Lv80 | 100gずつ増加 | 25,500g | 81,540g | Lv81〜Lv85 | 200gずつ増加 | 18,000g | 99,540g | Lv86〜Lv89 | 500gずつ増加 | 21,000g | 120,540g | Lv90〜Lv98 | 1,000gずつ増加 | 105,000g | 225,540g | Lv98→Lv99 | 17,000g | 17,000g | 242,540g | Lv99→Lv100 | 20,000g | 20,000g | 262,540g |
派生後Lv | 必要ゲキ | 小計 | 派生後計 | 累計 |
---|
Lv1→Lv2 | 1,000g | 1,000g | 1,000g | 263,540g | Lv2〜Lv19 | 50gずつ増加 | 25,650g | 25,650g | 288,190g | Lv19→Lv20 | 2,000g | 2,000g | 27,650g | 290,190g | Lv20〜Lv40 | 100gずつ増加 | 63,000g | 88,650g | 351,190g | Lv41〜Lv50 | 200gずつ増加 | 51,000g | 139,650g | 402,190g | Lv51〜Lv60 | 500gずつ増加 | 87,500g | 227,150g | 489,690g | Lv61〜Lv99 | 1,000gずつ増加 | 1,209,000g | 1,436,150g | 1,698,690g | Lv99→Lv100 | 60,000g | 60,000g | 1,496,150g | 1,758,690g |
例えば、撃玉10、上撃玉5、秘撃玉2からgを抽出すると、10×5 + 5×20 + 2×100 = 350g の抽出ができることとなる。
この抽出したgを用いることで進化武器を強化することができる(z(ゼニー)は必要ない)。(通常武器は生産後ゼニーのみで強化する)ボウガンでも同じ。
ただし、進化武器のLVが一定の値(Lv.100)に達して強化派生先が開放された際には、 通常の武器と同じく強化のための素材やゼニーが必要。
武器Lv | 強化可能HR | 備考 |
---|
派生前Lv 1 | HR17 | | 派生前Lv30 | HR30 | | 派生前Lv40 | HR50 | | 派生前Lv50 | HR70 | | 派生前Lv60 | HR100 | | 派生前Lv70 | HR150 | | 派生前Lv80 | HR200 | 武器から光のエフェクトが現れる (ロビーかクエストかに関係なく) | 派生前Lv90 | HR250 | 光のエフェクトから稲妻が奔る (通称:バチバチ,バチる) | 派生前Lv100 | HR300 | 派生させず、HRとgを蓄える方が安定*1 ここまでの所要 262,540g | 派生強化 | 通常の武器と同じく素材とzが必要 | 強化後Lv19 | 派生しても斬れ味は変わらない | 強化後Lv20 | HR399 | 派生後のLv1→Lv100でも斬れ味は一切変わらない | 強化後Lv40 | HR499 | 大体この辺りが 派生前Lv100と同等の性能 | 強化後Lv50 | HR599 | 強化後Lv60 | HR699 | 強化後Lv70 | HR799 | | 強化後Lv80 | HR899 | 光のエフェクトが現れる | 強化後Lv90 | HR999 | 光がバチる | 強化後Lv100 | 強化後の合計所要 1,496,150g 派生前Lv1からの総計所要 1,758,690g |
進化武器一覧 †
全進化武器(ブースターパック武器含む)共通の性能
- レア度:生産時(Lv1)〜Lv5は3、Lv6〜15が4、以降10段階ごとに1上がり、Lv86〜100でレア度12。
派生後は種類に関係なくLv1〜5が4、Lv6〜15が5、以降10段階毎に1上がり、Lv76〜100でレア度12。
- 攻撃力(近接武器):特記のないものは、武器倍率が1段階毎に+1(Lv19→Lv20のみ+2)。
表示上の値はそれに“武器種毎の倍率”をかけたもので、小数点以下切り捨て。
初期値(Lv1での武器倍率)は武器種や派生によって異なるため性能表に記載。
- 武器種毎の倍率
片手剣・双剣:1.4 大剣・太刀:4.8 ハンマー・狩猟笛:5.2 ランス・ガンランス:2.3 ボウガン・弓:1.2
- 例えば、大蛇ノ大鉈Lv5(武器倍率154)の場合、154×4.8=739.2 739が表示上の攻撃力となる。
- 斬れ味ゲージ(近接武器):
1段階毎に、ゲーム内の装備ステータス表示および本wikiで使用している斬れ味ゲージプラグインの表示で0.7ドットずつ、 実際の斬れ味で2ゲージずつ上昇し、派生前のLv100かつ斬れ味レベル+1発動状態で満タンになる。
派生後のLv1〜100は派生前Lv100と変化しない。
以下にLv1から、10の倍数のLvの斬れ味ゲージと、1段階上の色が(たった2ゲージだけでも)現れるタイミングを記載する。 派生系ごとの表ではLv1とLv100のみ記載。
レベル (派生前) | 斬れ味 斬れ味+1 | ソース |
---|
Lv1 |
| #kireaji2(14,17,21,0,0,0,14,17,25,14,0,0)*2 | Lv6 | 匠なしで緑ゲージ出現 | Lv10 |
| #kireaji2(14,17,25,3,0,0,14,17,25,17,0,0) | Lv20 |
| #kireaji2(14,17,25,10,0,0,14,17,25,28,0,0) | Lv21 | 匠ありで青ゲージ出現 | Lv30 |
| #kireaji2(14,17,25,17,0,0,14,17,25,28,7,0) | Lv40 |
| #kireaji2(14,17,25,24,0,0,14,17,25,28,14,0) | Lv46 | 匠なしで青ゲージ出現 | Lv50 |
| #kireaji2(14,17,25,28,3,0,14,17,25,28,21,0) | Lv60 |
| #kireaji2(14,17,25,28,10,0,14,17,25,28,28,0) | Lv61 | 匠ありで白ゲージ出現 | Lv70 |
| #kireaji2(14,17,25,28,17,0,14,17,25,28,28,7) | Lv80 |
| #kireaji2(14,17,25,28,24,0,14,17,25,28,28,14) | Lv86 | 匠なしで白ゲージ出現 | Lv90 |
| #kireaji2(14,17,25,28,24,0,14,17,25,28,28,14) | Lv91 | 匠ありで紫ゲージ出現 | Lv100 |
| #kireaji2_p(14,17,25,28,28,10,0,14,17,25,28,28,21,7) |
- 会心率・スロット:派生・レベルに関係なく、会心率は0%で武器スロットは空いていない。前者は達人スキルが発動しておらず斬れ味ゲージ緑状態の場合。
片手剣 †
ステータスの上昇法則
- 武器倍率(派生前のみ。武器倍率1=表示攻撃力1.4で、端数切り捨て)
Lv1〜19は1段階毎に武器倍率+1 Lv20〜40は1段階毎に武器倍率+2 Lv41〜100は1段階毎に武器倍率+1
- 属性値(Lv1とLv100での値は表に記載)
- 派生前/【煌然】:不規則に+10される。そのタイミングは1〜4段階毎と、不安定である。
- 【燦然】:Lv1では80。Lv20で90になり、そこからLv40までは10の倍数のLvで+10される。
Lv45とLv50で+10され、それ以降は10の倍数で+10されLv100では190になる。
- 【絢爛】:Lv1では650。Lv40までは4の倍数のLvで+10されるが、それ以降は値の上昇率が突如不規則(1〜6段階毎)になる。
Lv100では910。
大蛇ノ剣 派生 †
大蛇ノ剣Lv1
┗大蛇ノ剣Lv100
┣大蛇ノ剣【燦然】Lv1
┃┗大蛇ノ剣【燦然】Lv100
┣大蛇ノ剣【絢爛】Lv1
┃┗大蛇ノ剣【絢爛】Lv100
┗大蛇ノ剣【煌然】Lv1 (リーチ:長)
┗大蛇ノ剣【煌然】Lv100 (リーチ:長)
名称 | 費用 レア度 | 攻撃力 (武器倍率) | 特殊効果 | 斬れ味 斬れ味+1 | 会心 | スロット | 生産・強化素材 | HR |
---|
大蛇ノ剣 Lv1 | 25000z 3 | 224 (160) | 龍:200 |
| 0% | −−− | 大巌竜の紅玉×2 大巌竜の鱗×12 大巌竜の棘×2 大巌竜の皮×10 | HR17 | 大蛇ノ剣 Lv2〜100 | g:別記 3〜12 | 392 (280) | 龍:510 |
| 0% | −−− | | HR17〜300 | | 大蛇ノ剣【燦然】 Lv1 | 2500000z 4 | 308 (220) | 龍:80 |
| 0% | −−− | 大巌竜の血×5 大巌竜の翼×13 大巌竜の鱗×42 | HR300 | 大蛇ノ剣【燦然】 Lv2〜100 | g:別記 4〜12 | 448 (320) | 龍:190 | 0% | −−− | | HR300〜999 | | 大蛇ノ剣【絢爛】 Lv1 | 2500000z 4 | 238 (170) | 龍:650 |
| 0% | −−− | 大巌竜の紅玉×5 大巌竜の牙×16 大巌竜の角×12 | HR300 | 大蛇ノ剣【絢爛】 Lv2〜100 | g:別記 4〜12 | 384 (270) | 龍:910 | 0% | −−− | | HR300〜999 | | 大蛇ノ剣【煌然】 Lv1 | 2500000z 4 | 266 (190) | 龍:280 リーチ:長 |
| 0% | −−− | 大巌竜の血×5 大巌竜の髄×11 大巌竜の尾×18 | HR300 | 大蛇ノ剣【煌然】 Lv2〜100 | g:別記 4〜12 | 406 (290) | 龍:490 リーチ:長 | 0% | −−− | | HR300〜999 |
双剣 †
ステータスの上昇法則
- 武器倍率(派生前と【絢爛】のみ。武器倍率1=表示攻撃力1.4で、端数切り捨て)
Lv1〜19は1段階毎に武器倍率+1 Lv20〜30は1段階毎に武器倍率+2 Lv31〜100は1段階毎に武器倍率+1
- 属性値(Lv1とLv100での値は表に記載)
- 派生前:Lv1では120。Lv6で130になり、そこからLv16まで5段階毎に+10。
Lv20からLv30までは2段階毎に、その後Lv33,Lv36,Lv40でそれぞれ+10される。
Lv41〜100は5の倍数のLvで+10されLv100では360になる。
- 【燦然】:Lv1では50。Lv10,Lv20,Lv40,Lv45,Lv50,Lv55,Lv60で+10される。
それ以降は10の倍数のLvで+10されLv100では160になる。
- 【絢爛】/【煌然】:不規則に+10される。そのタイミングは1〜5段階毎と、不安定である。
大蛇ノ双剣 派生 †
大蛇ノ双剣Lv1
┗大蛇ノ双剣Lv100
┣大蛇ノ双剣【燦然】Lv1
┃┗大蛇ノ双剣【燦然】Lv100
┣大蛇ノ双剣【絢爛】Lv1
┃┗大蛇ノ双剣【絢爛】Lv100
┗大蛇ノ双剣【煌然】Lv1 (リーチ:長)
┗大蛇ノ双剣【煌然】Lv100 (リーチ:長)
名称 | 費用 レア度 | 攻撃力 (武器倍率) | 特殊効果 | 斬れ味 斬れ味+1 | 会心 | スロット | 生産・強化素材 | HR |
---|
大蛇ノ双剣 Lv1 | 25000z 3 | 196 (140) | 龍:120 |
| 0% | −−− | 大巌竜の鱗×15 大巌竜の皮×15 大巌竜の翼×5 大巌竜の牙×3 | HR17 | 大蛇ノ双剣 Lv2〜100 | g:別記 3〜12 | 392 (250) | 龍:360 |
| 0% | −−− | | HR17〜300 | | 大蛇ノ双剣【燦然】 Lv1 | 2500000z 4 | 238 (170) | 龍:50 |
| 0% | −−− | 大巌竜の血×5 大巌竜の皮×46 大巌竜の棘×12 | HR300 | 大蛇ノ双剣【燦然】 Lv2〜100 | g:別記 4〜12 | 392 (280) | 龍:160 | 0% | −−− | | HR300〜999 | | 大蛇ノ双剣【絢爛】 Lv1 | 2500000z 4 | 182 (130) | 龍:450 |
| 0% | −−− | 大巌竜の紅玉×5 大巌竜の尾×12 大巌竜の髄×12 | HR300 | 大蛇ノ双剣【絢爛】 Lv2〜100 | g:別記 4〜12 | 322 (230) | 龍:710 | 0% | −−− | | HR300〜999 | | 大蛇ノ双剣【煌然】 Lv1 | 2500000z 4 | 210 (150) | 龍:150 リーチ:長 |
| 0% | −−− | 大巌竜の血×5 大巌竜の角×15 大巌竜の鱗×48 | HR300 | 大蛇ノ双剣【煌然】 Lv2〜100 | g:別記 4〜12 | 350 (250) | 龍:320 リーチ:長 | 0% | −−− | | HR300〜999 |
大剣 †
ステータスの上昇法則
- 武器倍率(派生前と【燦然】のみ。武器倍率1=表示攻撃力4.8で、端数切り捨て)
Lv1〜19は1段階毎に武器倍率+1 Lv20〜30は1段階毎に武器倍率+2 Lv31〜100は1段階毎に武器倍率+1
- 属性値(Lv1とLv100での値は表に記載)
- 派生前/【絢爛】:不規則に+10される。そのタイミングは1〜5段階毎と、不安定である。
- 【燦然】:Lv1では100。Lv70までは不規則なタイミングで+10され230まで上がる。
そこからLv100までは10の倍数のLvで+10されLv100では260になる。
- 【煌然】:Lv1では250。Lv60までは不規則なタイミングで+10され410まで上がる。
そこからLv100までは10の倍数のLvとLv87で+10されLv100では460になる。
大蛇ノ大鉈 派生 †
大蛇ノ大鉈Lv1
┗大蛇ノ大鉈Lv100
┣大蛇ノ大鉈【燦然】Lv1
┃┗大蛇ノ大鉈【燦然】Lv100
┣大蛇ノ大鉈【絢爛】Lv1
┃┗大蛇ノ大鉈【絢爛】Lv100
┗大蛇ノ大鉈【煌然】Lv1 (リーチ:長)
┗大蛇ノ大鉈【煌然】Lv100 (リーチ:長)
名称 | 費用 レア度 | 攻撃力 (武器倍率) | 特殊効果 | 斬れ味 斬れ味+1 | 会心 | スロット | 生産・強化素材 | HR |
---|
大蛇ノ大鉈 Lv1 | 25000z | 720 (150) | 龍:200 |
| 0% | −−− | 大巌竜の血×2 大巌竜の鱗×20 大巌竜の翼×4 大巌竜の角×4 | HR17 | 大蛇ノ大鉈 Lv2〜100 | g:別記 3〜12 | 1248 (260) | 龍:470 |
| 0% | −−− | | HR17〜300 | | 大蛇ノ大鉈【燦然】 Lv1 | 2500000z 4 | 912 (190) | 龍:100 |
| 0% | −−− | 大巌竜の紅玉×5 大巌竜の髄×13 大巌竜の皮×46 | HR300 | 大蛇ノ大鉈【燦然】 Lv2〜100 | g:別記 4〜12 | 1440 (300) | 龍:260 | 0% | −−− | | HR300〜999 | | 大蛇ノ大鉈【絢爛】 Lv1 | 2500000z 4 | 720 (150) | 龍:750 |
| 0% | −−− | 大巌竜の血×5 大巌竜の牙×15 大巌竜の皮×43 | HR300 | 大蛇ノ大鉈【絢爛】 Lv2〜100 | g:別記 4〜12 | 1200 (250) | 龍:890 | 0% | −−− | | HR300〜999 | | 大蛇ノ大鉈【煌然】 Lv1 | 2500000z 4 | 816 (170) | 龍:250 リーチ長 |
| 0% | −−− | 大巌竜の紅玉×5 大巌竜の棘×10 大巌竜の尾×17 | HR300 | 大蛇ノ大鉈【煌然】 Lv2〜100 | g:別記 4〜12 | 1296 (270) | 龍:460 リーチ:長 | 0% | −−− | | HR300〜999 |
太刀 †
ステータスの上昇法則
- 武器倍率:大剣と初期値・上昇率が共に同じ。
- 属性値(Lv1とLv100での値は表に記載)
- 派生前:Lv1では200。Lv75までは不規則なタイミングで+10され420まで上がる。
そこからLv100までは5の倍数のLvで+10されLv100では470になる。
- 【燦然】/【絢爛】/【煌然】:不規則に+10される。そのタイミングは1〜6段階毎と、不安定である。
大蛇ノ太刀 派生 †
大蛇ノ太刀Lv1
┗大蛇ノ太刀Lv100
┣大蛇ノ太刀【燦然】Lv1
┃┗大蛇ノ太刀【燦然】Lv100
┣大蛇ノ太刀【絢爛】Lv1
┃┗大蛇ノ太刀【絢爛】Lv100
┗大蛇ノ太刀【煌然】Lv1 (リーチ:長)
┗大蛇ノ太刀【煌然】Lv100 (リーチ:長)
名称 | 費用 レア度 | 攻撃力 (武器倍率) | 特殊効果 | 斬れ味 斬れ味+1 | 会心 | スロット | 生産・強化素材 | HR |
---|
大蛇ノ太刀 Lv1 | 25000z | 720 (150) | 龍:200 |
| 0% | −−− | 大巌竜の鱗×16 大巌竜の紅玉×3 大巌竜の血×5 大巌竜の髄×2 | HR17 | 大蛇ノ太刀 Lv2〜100 | g:別記 3〜12 | 1248 (260) | 龍:470 |
| 0% | −−− | | HR17〜300 | | 大蛇ノ太刀【燦然】 Lv1 | 2500000z 4 | 912 (190) | 龍:80 |
| 0% | −−− | 大巌竜の紅玉×5 大巌竜の髄×13 大巌竜の皮×46 | HR300 | 大蛇ノ太刀【燦然】 Lv2〜100 | g:別記 4〜12 | 1440 (300) | 龍:350 | 0% | −−− | | HR300〜999 | | 大蛇ノ太刀【絢爛】 Lv1 | 2500000z 4 | 720 (150) | 龍:550 |
| 0% | −−− | 大巌竜の血×5 大巌竜の翼×13 大巌竜の鱗×42 | HR300 | 大蛇ノ太刀【絢爛】 Lv2〜100 | g:別記 4〜12 | 1200 (250) | 龍:810 | 0% | −−− | | HR300〜999 | | 大蛇ノ太刀【煌然】 Lv1 | 2500000z 4 | 816 (170) | 龍:200 リーチ:長 |
| 0% | −−− | 大巌竜の紅玉×5 大巌竜の牙×16 大巌竜の角×12 | HR300 | 大蛇ノ太刀【煌然】 Lv2〜100 | g:別記 4〜12 | 1296 (270) | 龍:460 リーチ:長 | 0% | −−− | | HR300〜999 |
ハンマー †
ステータスの上昇法則
- 属性値(Lv1とLv100での値は表に記載)
- 派生前:Lv1では150。Lv70までは不規則なタイミングで+10され340まで上がる。
そこからLv100までは5の倍数のLvで+10されLv100では400になる。
- 【燦然】:Lv1では100。Lv8で110になり、Lv20〜100では10の倍数のLvで+10される。
- 【絢爛】:Lv1では550。Lv20までは4の倍数のLvで+10されるが、それ以降は値の上昇率が突如不規則(1〜6段階毎)になる。
Lv100で800。
- 【煌然】:不規則に+10される。そのタイミングは1〜11段階毎と、不安定である。
大蛇ノ鎚 派生 †
大蛇ノ鎚Lv1
┗大蛇ノ鎚Lv100
┣大蛇ノ鎚【燦然】Lv1
┃┗大蛇ノ鎚【燦然】Lv100
┣大蛇ノ鎚【絢爛】Lv1
┃┗大蛇ノ鎚【絢爛】Lv100
┗大蛇ノ鎚【煌然】Lv1 (リーチ:長)
┗大蛇ノ鎚【煌然】Lv100 (リーチ:長)
名称 | 費用 レア度 | 攻撃力 (武器倍率) | 特殊効果 | 斬れ味 斬れ味+1 | 会心 | スロット | 生産・強化素材 | HR |
---|
大蛇ノ鎚 Lv1 | 25000z 3 | 780 (150) | 龍:150 |
| 0% | −−− | 大巌竜の鱗×16 大巌竜の紅玉×3 大巌竜の血×5 大巌竜の髄×2 | HR17 | 大蛇ノ鎚 Lv2〜100 | g:別記 3〜12 | 1300 (250) | 龍:400 |
| 0% | −−− | | HR17〜300 | | 大蛇ノ鎚【燦然】 Lv1 | 2500000z 4 | 936 (180) | 龍:100 |
| 0% | −−− | 大巌竜の紅玉×5 大巌竜の牙×14 大巌竜の髄×12 | HR300 | 大蛇ノ鎚【燦然】 Lv2〜100 | g:別記 4〜12 | 1456 (280) | 龍:230 | 0% | −−− | | HR300〜999 | | 大蛇ノ鎚【絢爛】 Lv1 | 2500000z | 728 (140) | 龍:550 |
| 0% | −−− | 大巌竜の血×5 大巌竜の翼×15 大巌竜の鱗×45 | HR300 | 大蛇ノ鎚【絢爛】 Lv2〜100 | g:別記 4〜12 | 1248 (240) | 龍:800 | 0% | −−− | | HR300〜999 | | 大蛇ノ鎚【煌然】 Lv1 | 2500000z 4 | 806 (155) | 龍:220 リーチ:長 |
| 0% | −−− | 大巌竜の紅玉×5 大巌竜の棘×12 大巌竜の皮×51 | HR300 | 大蛇ノ鎚【煌然】 Lv2〜100 | g:別記
| 1326 (255) | 龍:390 リーチ:長 | 0% | −−− | | HR300〜999 |
狩猟笛 †
ステータスの上昇法則
- 属性値(Lv1とLv100は表に記載)
他の近接武器と違い、派生強化先の性能の違いは物理特化型/属性特化型/バランス型ではなく、 吹ける旋律の違いで表される。
- 派生前:ハンマーと同じ。
- 【燦然】/【絢爛】/【煌然】:初期値・最終値以外は大蛇ノ鉾【煌然】と同じ。
大蛇ノ笛 派生 †
白緑赤 (攻撃力強化【小】、防御力強化【大】、体力回復【小】&解毒)
桃緑赤 (攻撃力強化【大】、防御力強化【大】、体力回復【小】、回復速度【大】)
桃水赤 (攻撃力強化【大】、防御力強化【大】、体力増加【中】、聴覚保護【小】)
桃青赤 (攻撃力強化【大】、体力増加【大】、風圧軽減、スタミナ減少無効【大】)
音色は派生系毎に違い、派生前と【絢爛】は木管楽器,【燦然】は金管楽器,【煌然】は弦楽器。
大蛇ノ笛Lv1
┗大蛇ノ笛Lv100
┣大蛇ノ笛【燦然】Lv1
┃┗大蛇ノ笛【燦然】Lv100
┣大蛇ノ笛【絢爛】Lv1
┃┗大蛇ノ笛【絢爛】Lv100
┗大蛇ノ笛【煌然】Lv1
┗大蛇ノ笛【煌然】Lv100
名称 | 費用 レア度 | 攻撃力 (武器倍率) | 特殊効果 | 斬れ味 斬れ味+1 | 音色 | 会心 | スロット | 生産・強化素材 | HR |
---|
大蛇ノ笛 Lv1 | 25000z 3 | 728 (140) | 龍:150 |
| ♪♪♪ | 0% | −−− | 大巌竜の血×2 大巌竜の髄×4 大巌竜の鱗×16 大巌竜の尾×4 | HR17 | 大蛇ノ笛 Lv2〜100 | g:別記 3〜12 | 1248 (240) | 龍:450 |
| 0% | −−− | | HR17〜300 | | 大蛇ノ笛【燦然】 Lv1 | 2500000z
| 832 (160) | 龍:330 |
| ♪♪♪ | 0% | −−− | 大巌竜の血×5 大巌竜の翼×13 大巌竜の鱗×42 | HR300 | 大蛇ノ笛【燦然】 Lv2〜100 | g:別記 4〜12 | 1352 (260) | 龍:490 | 0% | −−− | | HR300〜999 | | 大蛇ノ笛【絢爛】 Lv1 | 2500000z 4 | 832 (160) | 龍:330 |
| ♪♪♪ | 0% | −−− | 大巌竜の紅玉×5 大巌竜の牙×16 大巌竜の角×12 | HR300 | 大蛇ノ笛【絢爛】 Lv2〜100 | g:別記 4〜12 | 1352 (260) | 龍:490 | 0% | −−− | | HR300〜999 | | 大蛇ノ笛【煌然】 Lv1 | 2500000z 4 | 832 (160) | 龍:330 |
| ♪♪♪ | 0% | −−− | 大巌竜の血×5 大巌竜の髄×11 大巌竜の尾×18 | HR300 | 大蛇ノ笛【煌然】 Lv2〜100 | g:別記 4〜12 | 1352 (260) | 龍:490 | 0% | −−− | | HR300〜999 |
ランス †
ステータスの上昇法則
- 武器倍率(派生前と【燦然】のみ。武器倍率1=表示攻撃力2.3で、端数切り捨て)
Lv1〜19は1段階毎に武器倍率+1 Lv20〜30は1段階毎に武器倍率+2 Lv31〜100は1段階毎に武器倍率+1
- 属性値(Lv1とLv100は表に記載)
- 派生前:Lv1では200。Lv60までは不規則なタイミングで+10され370まで上がる。
そこからLv100までは5の倍数のLvで+10されLv100では450になる。
- 【燦然】:Lv1では100。Lv20,Lv28,Lv40,Lv44,Lv50で+10される。
それ以降は10の倍数のLvで+10されLv100では210になる。
- 【絢爛】:Lv1では550。Lv70までは不規則なタイミングで+10され750まで上がる。
そこからLv100まではLv95以外の5の倍数とLv87で+10されLv100では810になる。
- 【煌然】:Lv1では240。Lv70までは不規則なタイミングで+10され410まで上がる。
そこからLv100までは10の倍数のレベルで+10されLv100では440になる。
大蛇ノ鉾 派生 †
大蛇ノ鉾Lv1
┗大蛇ノ鉾Lv100
┣大蛇ノ鉾【燦然】Lv1
┃┗大蛇ノ鉾【燦然】Lv100
┣大蛇ノ鉾【絢爛】Lv1
┃┗大蛇ノ鉾【絢爛】Lv100
┗大蛇ノ鉾【煌然】Lv1 (リーチ:長)
┗大蛇ノ鉾【煌然】Lv100 (リーチ:長)
名称 | 費用 レア度 | 攻撃力 (武器倍率) | 特殊効果 | 斬れ味 斬れ味+1 | 会心 | スロット | 生産・強化素材 | HR |
---|
大蛇ノ鉾 Lv1 | 25000z 3 | 345 (150) | 龍:200 |
| 0% | −−− | 大巌竜の血×2 大巌竜の髄×4 大巌竜の鱗×16 大巌竜の尾×4 | HR17 | 大蛇ノ鉾 Lv2〜100 | g:別記 3〜12 | 598 (260) | 龍:450 |
| 0% | −−− | | HR17〜300 | | 大蛇ノ鉾【燦然】 Lv1 | 2500000z
| 414 (180) | 龍:100 |
| 0% | −−− | 大巌竜の紅玉×5 大巌竜の翼×19 大巌竜の牙×12 | HR300 | 大蛇ノ鉾【燦然】 Lv2〜100 | g:別記 4〜12 | 667 (290) | 龍:210 | 0% | −−− | | HR300〜999 | | 大蛇ノ鉾【絢爛】 Lv1 | 2500000z 4 | 345 (150) | 龍:500 |
| 0% | −−− | 大巌竜の血×5 大巌竜の角×11 大巌竜の皮×51 | HR300 | 大蛇ノ鉾【絢爛】 Lv2〜100 | g:別記 4〜12 | 575 (250) | 龍:810 | 0% | −−− | | HR300〜999 | | 大蛇ノ鉾【煌然】 Lv1 | 2500000z 4 | 391 (170) | 龍:240 リーチ:長 |
| 0% | −−− | 大巌竜の紅玉×5 大巌竜の棘×12 大巌竜の鱗×12 | HR300 | 大蛇ノ鉾【煌然】 Lv2〜100 | g:別記 4〜12 | 621 (270) | 龍:440 リーチ:長 | 0% | −−− | | HR300〜999 |
ガンランス †
ステータスの上昇法則
- 武器倍率(全派生共通。武器倍率1=表示攻撃力2.3で、端数切り捨て)
Lv1〜19は1段階毎に武器倍率+1 Lv20〜30は1段階毎に武器倍率+2 Lv31〜100は1段階毎に武器倍率+1
- 属性値(Lv1とLv100は表に記載)
他の近接武器と違い、派生強化先の性能の違いは物理特化型/属性特化型/バランス型ではなく、 砲撃タイプの違いで表される。
具体的には、派生前および【燦然】が通常型,【絢爛】が拡散型,【煌然】が放射型。
- 派生前:ランスと同じ。
- 【燦然】/【絢爛】/【煌然】
Lv1では350。Lv50までは不規則なタイミングで+10され430まで上がる。
それ以降は10の倍数のLvで+10され最終的に490になる。
- 砲撃Lv
通常の武器ではLv5が最大だが、進化武器は強化していくうちに最大で砲撃Lv6になる。
現在のところ、進化武器以外でLv6の砲撃が出来る武器は剛猫武器のみ。
Lv1〜5まで砲撃Lv1、Lv6〜16は砲撃Lv2、Lv17〜35は砲撃Lv3、 Lv36〜65は砲撃Lv4、Lv66〜85は砲撃Lv5、Lv86〜100は砲撃Lv6となる。
大蛇ノ銃槍 派生 †
大蛇ノ銃槍Lv1
┗大蛇ノ銃槍Lv100
┣大蛇ノ銃槍【燦然】Lv1
┃┗大蛇ノ銃槍【燦然】Lv100
┣大蛇ノ銃槍【絢爛】Lv1
┃┗大蛇ノ銃槍【絢爛】Lv100
┗大蛇ノ銃槍【煌然】Lv1
┗大蛇ノ銃槍【煌然】Lv100
名称 | 費用 レア度 | 攻撃力 (武器倍率) | 特殊効果 | 砲撃Lv | 斬れ味 斬れ味+1 | 会心 | スロット | 生産・強化素材 | HR |
---|
大蛇ノ銃槍 Lv1 | 25000z 3 | 322 (140) | 龍:200 | 通常1 |
| 0% | −−− | 大巌竜の紅玉×3 大巌竜の皮×16 大巌竜の角×4 大巌竜の棘×3 | HR17 | 大蛇ノ銃槍 Lv2〜100 | g:別記 3〜12 | 575 (250) | 龍:450 | 通常1〜6 |
| 0% | −−− | | HR17〜300 | | 大蛇ノ銃槍【燦然】 Lv1 | 2500000z
| 391 (170) | 龍:350 | 通常1 |
| 0% | −−− | 大巌竜の紅玉×6 大巌竜の尾×12 大巌竜の牙×15 | HR300 | 大蛇ノ銃槍【燦然】 Lv2〜100 | g:別記 4〜12 | 644 (280) | 龍:490 | 通常1〜6 | 0% | −−− | | HR300〜999 | | 大蛇ノ銃槍【絢爛】 Lv1 | 2500000z 4 | 391 (170) | 龍:350 | 拡散1 |
| 0% | −−− | 大巌竜の血×6 大巌竜の翼×12 大巌竜の髄×13 | HR300 | 大蛇ノ銃槍【絢爛】 Lv2〜100 | g:別記 4〜12 | 644 (280) | 龍:490 | 拡散1〜6 | 0% | −−− | | HR300〜999 | | 大蛇ノ銃槍【煌然】 Lv1 | 2500000z 4 | 391 (170) | 龍:350 | 放射1 |
| 0% | −−− | 大巌竜の鱗×46 大巌竜の角×15 大巌竜の棘×10 | HR300 | 大蛇ノ銃槍【煌然】 Lv2〜100 | g:別記 4〜12 | 644 (280) | 龍:490 | 放射1〜6 | 0% | −−− | | HR300〜999 |
ライトボウガン †
ステータス上昇法則
- 武器倍率(全派生共通。武器倍率1=表示攻撃力1.2で、端数切り捨て)
Lv1〜90までは1段階毎に武器倍率+2(Lv19→Lv20のみ+4) Lv91〜100は1段階毎に+1
大蛇ノ軽弩 派生 †
大蛇ノ軽弩Lv1
┗大蛇ノ軽弩Lv100
┣大蛇ノ軽弩【燦然】Lv1
┃┗大蛇ノ軽弩【燦然】Lv100
┣大蛇ノ軽弩【絢爛】Lv1
┃┗大蛇ノ軽弩【絢爛】Lv100
┗大蛇ノ軽弩【煌然】Lv1
┗大蛇ノ軽弩【煌然】Lv100
名称 | 攻撃力 (武器倍率) 作製費用 レア度 | リロード 反動 速射 | 会心 スロット | Lv1/2/3 | Lv1/2 属酸 | 属性弾 | 特殊弾 | 生産素材 | HR |
---|
大蛇ノ軽弩 Lv1 | 168 (140) 25000z 3 | 速い 小 Lv2通常弾 | 0% −−− | 通9/9/12 貫6/6/6 散6/6/6 徹2/2/2 拡2/2/2 | 回3/3 毒3/1 麻3/1 睡-/- | 火- 水- 電- 氷- 龍1 | 捕2 ペ2 鬼- 硬- 強酸1 | 大巌竜の皮×16 大巌竜の紅玉×3 大巌竜の翼×4 大巌竜の棘×4 | HR17 | 大蛇ノ軽弩 Lv2〜100 | 396 (330) g:別記 3〜12 | 速い 小 Lv2通常弾
| 0% −−− | 通9/9/12 貫6/6/6 散6/6/6 徹2/2/2 拡2/2/2 | 回3/3 毒3/1 麻3/1 睡-/- | 火- 水- 電- 氷- 龍1 | 捕2 ペ2 鬼- 硬- 強酸1 | | HR17〜300 | | 大蛇ノ軽弩【燦然】 Lv1 | 192 (160) 2500000z 4 | 速い 小 Lv2通常弾 | 0% −−− | 通9/9/12 貫6/6/6 散6/6/6 徹2/2/2 拡2/2/2 | 回3/3 毒3/1 麻3/1 睡-/- | 火- 水- 電- 氷- 龍1 | 捕2 ペ2 鬼- 硬- 強酸1 | 大巌竜の紅玉×5 大巌竜の皮×48 大巌竜の牙×12 | HR300 | 大蛇ノ軽弩【燦然】 Lv2〜100 | 420 (350) g:別記 4〜12 | 速い 小 Lv2通常弾 | 0% −−− | 通9/9/12 貫6/6/6 散6/6/6 徹2/2/2 拡2/2/2 | 回3/3 毒3/1 麻3/1 睡-/- | 火- 水- 電- 氷- 龍1 | 捕2 ペ2 鬼- 硬- 強酸1 | | HR300〜999 | | 大蛇ノ軽弩【絢爛】 Lv1 | 192 (160) 2500000z 4 | 速い 小 Lv2通常弾 Lv1貫通弾 | 0% −−− | 通9/9/12 貫6/6/6 散6/6/6 徹2/2/2 拡2/2/2 | 回3/3 毒3/1 麻3/1 睡-/- 龍酸1 | 火- 水- 電- 氷- 龍1 | 捕2 ペ2 鬼- 硬- | 大巌竜の紅玉×5 大巌竜の牙×12 大巌竜の髄×12 | HR300 | 大蛇ノ軽弩【絢爛】 Lv2〜100 | 420 (350) g:別記 4〜12 | 速い 小 Lv2通常弾 Lv1貫通弾 | 0% −−− | 通9/9/12 貫6/6/6 散6/6/6 徹2/2/2 拡2/2/2 | 回3/3 毒3/1 麻3/1 睡-/- 龍酸1 | 火- 水- 電- 氷- 龍1 | 捕2 ペ2 鬼- 硬- | | HR300〜999 | | 大蛇ノ軽弩【煌然】 Lv1 | 192 (160) 2500000z 4 | 速い 小 Lv2通常弾 | 0% −−− | 通9/9/12 貫6/6/6 散6/6/6 徹2/2/2 拡2/2/2 | 回3/3 毒3/1 麻3/1 睡-/- 龍酸1 | 火- 水- 電- 氷- 龍1 | 捕2 ペ2 鬼- 硬- 強酸1 | 大巌竜の血×5 大巌竜の尾×15 大巌竜の鱗×46 | HR300 | 大蛇ノ軽弩【煌然】 Lv2〜100 | 420 (350) g:別記 4〜12 | 速い 小 Lv2通常弾 | 0% −−− | 通9/9/12 貫6/6/6 散6/6/6 徹2/2/2 拡2/2/2 | 回3/3 毒3/1 麻3/1 睡-/- 龍酸1 | 火- 水- 電- 氷- 龍1 | 捕2 ペ2 鬼- 硬- 強酸1 | | HR300〜999 |
ヘビィボウガン †
ステータス上昇法則
- 武器倍率(全派生共通。武器倍率1=表示攻撃力1.2で、端数切り捨て)
Lv1〜40までは1段階毎に武器倍率+3(Lv19→Lv20のみ+6) Lv41〜100は1段階毎に+2
大蛇ノ重弩 派生 †
大蛇ノ重弩Lv1
┗大蛇ノ重弩Lv100
┣大蛇ノ重弩【燦然】Lv1
┃┗大蛇ノ重弩【燦然】Lv100
┣大蛇ノ重弩【絢爛】Lv1
┃┗大蛇ノ重弩【絢爛】Lv100
┗大蛇ノ重弩【煌然】Lv1
┗大蛇ノ重弩【煌然】Lv100
名称 | 攻撃力 (武器倍率) 作製費用 レア度 | リロード 反動 | 会心 スロット | Lv1/2/3 | Lv1/2 属爆 | 属性弾 | 特殊弾 | 生産素材 | HR |
---|
大蛇ノ重弩 Lv1 | 252 (210) 25000z 3 | 速い 小 | 0% −−− | 通9/9/12 貫6/6/6 散6/6/6 徹2/2/2 拡2/2/2 | 回-/- 毒-/- 麻-/- 睡-/- | 火- 水- 電- 氷- 龍1 | 捕2 ペ2 鬼1 硬1 爆撃1 | 大巌竜の牙×16 大巌竜の紅玉×3 大巌竜の尾×4 大巌竜の棘×4 | HR17 | 大蛇ノ重弩 Lv2〜100 | 540 (450) g:別記 3〜12 | 速い 小 | 0% −−− | 通9/9/12 貫6/6/6 散6/6/6 徹2/2/2 拡2/2/2 | 回-/- 毒-/- 麻-/- 睡-/- | 火- 水- 電- 氷- 龍1 | 捕2 ペ2 鬼1 硬1 爆撃1 | | HR17〜300 | | 大蛇ノ重弩【燦然】 Lv1 | 276 (230) 2500000z 4 | 速い 小 | 0% −−− | 通9/9/12 貫6/6/6 散6/6/6 徹2/2/2 拡2/2/2 | 回-/- 毒-/- 麻-/- 睡-/- | 火- 水- 電- 氷- 龍1 | 捕2 ペ2 鬼1 硬1 爆撃1 | 大巌竜の紅玉×5 大巌竜の皮×48 大巌竜の髄×12 | HR300 | 大蛇ノ重弩【燦然】 Lv2〜100 | 564 (470) g:別記 4〜12 | 速い 小 | 0% −−− | 通9/9/12 貫6/6/6 散6/6/6 徹2/2/2 拡2/2/2 | 回-/- 毒-/- 麻-/- 睡-/- | 火- 水- 電- 氷- 龍1 | 捕2 ペ2 鬼1 硬1 爆撃1 | | HR300〜999 | | 大蛇ノ重弩【絢爛】 Lv1 | 276 (230) 2500000z 4 | 速い 小 | 0% −−− | 通9/9/12 貫6/6/6 散6/6/6 徹2/2/2 拡2/2/2 | 回-/- 毒-/- 麻-/- 睡-/- 龍爆1 | 火- 水- 電- 氷- 龍1 | 捕2 ペ2 鬼1 硬1 | 大巌竜の紅玉×5 大巌竜の角×12 大巌竜の牙×12 | HR300 | 大蛇ノ重弩【絢爛】 Lv2〜100 | 564 (470) g:別記 4〜12 | 速い 小 | 0% −−− | 通9/9/12 貫6/6/6 散6/6/6 徹2/2/2 拡2/2/2 | 回-/- 毒-/- 麻-/- 睡-/- 龍爆1 | 火- 水- 電- 氷- 龍1 | 捕2 ペ2 鬼1 硬1 | | HR300〜999 | | 大蛇ノ重弩【煌然】 Lv1 | 252 (210) 2500000z 4 | 速い 小 | 0% −−− | 通9/9/12 貫6/6/6 散6/6/6 徹2/2/2 拡2/2/2 | 回-/- 毒-/- 麻-/- 睡-/- 龍爆1 | 火- 水- 電- 氷- 龍1 | 捕2 ペ2 鬼1 硬1 爆撃1 | 大巌竜の血×5 大巌竜の翼×15 大巌竜の鱗×46 | HR300 | 大蛇ノ重弩【煌然】 Lv2〜100 | 540 (450) g:別記 4〜12 | 速い 小 | 0% −−− | 通9/9/12 貫6/6/6 散6/6/6 徹2/2/2 拡2/2/2 | 回-/- 毒-/- 麻-/- 睡-/- 龍爆1 | 火- 水- 電- 氷- 龍1 | 捕2 ペ2 鬼1 硬1 爆撃1 | | HR300〜999 |
ステータスの上昇法則
- 武器倍率(全派生共通。武器倍率1=表示攻撃力1.2で、端数切り捨て)
Lv1〜19は1段階毎に武器倍率+1 Lv20〜30は1段階毎に武器倍率+2 Lv31〜100は1段階毎に武器倍率+1
- 属性値(Lv1とLv100は表に記載)
近接武器と違い、派生強化先の性能の違いは物理特化型/属性特化型/バランス型ではなく、 溜め段階による矢の飛び方の違いで表される。
具体的には、派生前および【燦然】が連射弓,【絢爛】が貫通弓,【煌然】が拡散弓。
- 派生前:Lv6,Lv11,Lv16,Lv20で+10される。Lv21〜100は5の倍数のLvで+10される。
- 【燦然】:Lv1では200。Lv60までは不規則なタイミングで+10され320まで上がる。
そこからLv100までは10の倍数のレベルで+10されLv100では380になる。
- 【絢爛】/【煌然】:Lv75までは不規則なタイミング(それぞれの派生の中では同じ)で+10される(14回)。
そこからLv100まではLv95を除く5の倍数で+10される。
大蛇ノ弓 派生 †
大蛇ノ弓Lv1
┗大蛇ノ弓Lv100
┣大蛇ノ弓【燦然】Lv1
┃┗大蛇ノ弓【燦然】Lv100
┣大蛇ノ弓【絢爛】Lv1
┃┗大蛇ノ弓【絢爛】Lv100
┗大蛇ノ弓【煌然】Lv1
┗大蛇ノ弓【煌然】Lv100
名称 | 攻撃力 (武器倍率) 属性 | 費用 レア度 | 会心 スロット | 溜め1 | 溜め2 | 溜め3 | 溜め4 | ビン | 生産・強化素材 | HR |
---|
大蛇ノ弓 Lv1 | 180 (150) 龍:100 | 25000z | 0% −−− | 連射3 | 貫通3 | 連射4 | 拡散4 | 強毒麻睡 打撃 | 大巌竜の紅玉×2 大巌竜の牙×3 大巌竜の尾×3 大巌竜の皮×18 | HR17 | 大蛇ノ弓 Lv2〜100 | 312 (260) 龍:300 | g:別記 3〜12 | | HR17〜300 | | 大蛇ノ弓【燦然】 Lv1 | 228 (190) 龍:200 | 2500000z 4 | 0% −−− | 連射3 | 貫通3 | 連射4 | 拡散4 | 強毒麻睡 打撃 | 大巌竜の血×5 大巌竜の角×15 大巌竜の鱗×44 | HR300 | 大蛇ノ弓【燦然】 Lv2〜100 | 360 (300) 龍:380 | g:別記 4〜12 | | HR300〜999 | | 大蛇ノ弓【絢爛】 Lv1 | 228 (190) 龍:120 | 2500000z 4 | 0% −−− | 貫通3 | 拡散3 | 貫通4 | 連射4 | 強毒麻睡 打撃 | 大巌竜の紅玉×5 大巌竜の翼×19 大巌竜の皮×47 | HR300 | 大蛇ノ弓【絢爛】 Lv2〜100 | 360 (300) 龍:300 | g:別記 4〜12 | | HR300〜999 | | 大蛇ノ弓【煌然】 Lv1 | 228 (190) 龍:210 | 2500000z 4 | 0% −−− | 拡散3 | 連射3 | 拡散4 | 貫通4 | 強毒麻睡 打撃 | 大巌竜の血×5 大巌竜の髄×18 大巌竜の棘×11 | HR300 | 大蛇ノ弓【煌然】 Lv2〜100 | 360 (300) 龍:390 | g:別記 4〜12 | | HR300〜999 |
ブースターパック武器 †
個別ページに分割したので、こちらを参照。
斬れ味ゲージ編集の仕方について †
こちら
wiki編集が出来ない方はこちらからどうぞ †
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
- 双宝幻剣・氷Lv100 攻撃力336 氷360 確認 --
|