武器作製の参考 一覧
武器作製の参考/上位/ヘビィボウガン
武器作製の参考/凄腕/ヘビィボウガン
各武器作製の参考ページにおけるコメント欄について †
- 各武器作製の参考ページにおけるコメント欄は、「使用感」や「どのモンスターに使ったら有効だった」等、アンケート的にご使用ください。
- ご投稿いただいたコメントが、作製のご参考になればと思います。
- ご投稿いただいたコメントに対する批判コメントはしないでください。
下位(HR1〜30)作製可能 †
- アルバレスト改 (汎用型)(HR1〜)
攻撃力156/リロード やや遅い/反動 中/スロット○--
HR1から作れるボウガン。始めたばかりでヘビィボウガンをやりたいという方にお勧め。
あまり攻撃力は高くないので、HR5になったらバスタークラブに乗り換えよう。
コメントはありません。 武器作製の参考/下位/ヘビィボウガン/アルバレスト改/コメント
- インジェクションガン (状態異常補助系)(HR1〜)
攻撃力156/リロード やや速い/反動 中/スロット---
HR1から作れるボウガン。アルバレスト改に比べてリロードが早い。
貫通弾や拡散弾の扱えるLvが減っているが特殊弾がいくつも扱えるのが利点。
コメントはありません。 武器作製の参考/下位/ヘビィボウガン/インジェクションガン/コメント
- バスタークラブ(汎用型)(HR5〜)
攻撃力204/リロード やや遅い/反動 中/スロット○○-
素材集めが簡単でHR5から作成可能。
安定した攻撃力に使い勝手の良い弾が一通り撃て、麻痺・回復もできるバランスの取れた良銃。
コメントはありません。 武器作製の参考/下位/ヘビィボウガン/バスタークラブ/コメント
- ガノスプレッシャー (高ダメージ効率)(HR15〜)
攻撃力240/リロード やや速い/反動 中/スロット---
貫通弾が充実しており、攻撃力とリロード速度を活かしたダメージ効率が魅力的。
反面、補助系の弾は全く撃てないという攻撃専用ボウガン。
コメントはありません。 武器作製の参考/下位/ヘビィボウガン/ガノスプレッシャー/コメント
- デルフ=ダオラ (HR22〜)
攻撃力228/リロード 遅い/反動 やや小/スロット○--/会心30%
通常弾Lv2(6)、貫通弾Lv1,2(3)、及び毒麻痺弾Lv1Lv2共に装填できる、高い汎用性を持ったクシャルダオラ素材のヘビィボウガン。
下位の中では十分な攻撃力と会心30%を持つ為、その一発あたりの威力は下位ではトップクラス。
また、反動が「やや小」の為、反動の強いLv2の状態異常弾を反動軽減+1で発射できる点が大きな魅力となっている。
しかし装填+2をつけないと通常弾Lv2と貫通弾Lv1のリロードが「速い」にはならない等装填速度に難がある。
コメントはありません。 武器作製の参考/下位/ヘビィボウガン/デルフ=ダオラ/コメント